「管理栄養士国家試験合格支援講座」第1回目(勉強計画・合格者体験談・人体の構造と機能分野)
9/1(土)に「管理栄養士国家試験合格支援講座」の第1回目が開催されました。14名の卒業生が参加し、6時間にわたって共に勉強をしました。昨年度に引き続き参加されている方もいますが、今年度初めてという方がほとんどでした。
午前中は、2018年3月の国家試験に合格された芳賀さんと佐藤さんが、ご自分が使った参考書を見せながら、勉強方法や時間の作り方について具体的に話して下さいました。また、教員からは、国家試験の概略や出題傾向を説明し、具体的な勉強のスケジュールを提案しました。
短大卒業後に実務経験3年間を経て働きながら受験する場合、勉強時間をある程度確保した上で、効率よく勉強するマネジメント能力が必要になります。時間がたっぷりある学生の頃とは違うので、社会人ならではの勉強法と秘訣をみんなで学び、合格を勝ち取ります!
午後は、渡部先生による解剖生理学と生化学の分野の講義でした。この分野は難しいですが、栄養学・食品学などの土台となる理論のため、クリアすることが合格への早道です。渡部先生のわかりやすい説明を聞きながら、ひとつひとつ丁寧に理解し覚えていくと・・・最初は難しく思えた過去問題が魔法のようにさらりと解けてしまいます!「クエン酸回路」の歌もみんなで繰り返し歌い楽しみながら勉強しました。
2018年3月の管理栄養士国家試験は、桜の聖母短期大学卒業生が6名に合格しました。2019年3月の試験は本講座受講者が多く受ける予定ですので、みなさんが合格されるよう同窓会「桜栄会」と食物栄養専攻教職員は応援しています。
次回の講座は9/29(土)です。今からのお申し込みも可能です。みなさんのご参加、お待ちしています。
- 日時 *部分参加可
9/29 (土) 9:30~11:30 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち③(渡部)
9/29 (土) 12:30~14:30 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち④(渡部)
9/29 (土) 14:40~16:30 臨床栄養学①(木下)
11/10 (土) 9:30~11:30 食べ物と健康①(市川)
11/10 (土) 12:30~14:30 食べ物と健康②(市川)
11/10 (土) 14:30~16:30 臨床栄養学②(木下)
12/1 (土) 9:30~11:30 基礎栄養学①(津田)
12/1 (土) 12:30~14:30 応用栄養学②(津田)
12/1 (土) 14:30~16:30 給食経営管理論(土屋) - 対象 本学卒業生(卒業年次は問いません)
- 受講料 無料
- 主催 桜の聖母短期大学 生活科学科 食物栄養専攻 同窓会「桜栄会」・食物栄養専攻
- テキスト
指定テキストはありません。各教員によるプリントを使用します。
可能であれば、当日は各分野の参考書または教科書(学生時代のもの)をお持ちください。 - 申し込み時に以下の内容をお知らせください
① 氏名 ② 卒業年度 ③連絡先(現住所,電話番号,メールアドレス)
④ 参加希望日・時間 ⑤ 質問・要望・意気込み・悩みなどあれば - 申し込み先・問い合わせ先
食物栄養専攻責任者:木下ゆり(または,食物栄養専攻スタッフ:安齋 久美之・佐藤 香菜子)
e-mail : kinoshita-y@ssjc.ac.jp/大学代表FAX : 024-531-2320
参考:「管理栄養士合格支援講座」に関するホームページ過去の記事
https://www.sakuranoseibo.jp/food_list/10995/
https://www.sakuranoseibo.jp/food_list/11504/
https://www.sakuranoseibo.jp/food_list/13595/