MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

アカデミックスキルズぐるぐる~経済学って面白い!!~


 キャリア教養学科の科目中でも人気のシリーズ「アカデミックスキルズぐるぐる」。学科の7人の教員の専門分野を、学生数人に分かれて毎週1分野ずつ“ぐるぐる”と教室を巡っては、教員それぞれの演習を受けるスタイルの授業のことです。
 そして今回ご紹介する教室では、毎日の生活に大きく関係している経済・経営について、二つのテーマで、みんなで考えてみました。
 授業は本題に入る前に、教員から短大生になった心構えとして、日常で起きていることに疑問を持つことの大切さ、そして自分で調べて、知識の幅を広げていこう、という話がありました。学生たちには、膨大な情報が氾濫している中で、情報をうのみにしないで、自分なりに答えを探していく姿勢を身に付けて欲しいという教員からの想いです。
 それを踏まえて、経済学のテーマの一つ目「飲料の値段が、ドラックストア、コンビニ、自動販売機で異なるのは何故か?」について、普段の生活を思いながら、それぞれが考えを出し合いました。
 二つ目は税制についてです。題材は「3人が共有する道路を作るには、税金でどのように負担する方法があるか?」についてです。少人数ならではの和気あいあいとした雰囲気の中で、周りの友人たちと意見を交わしながら、様々な考えが出ました。
 どちらも身近な話題ですが、改めて考えてみると気づかない点もあり、マーケテイング的な視点や経営からの視点、そして法律関係と、本学で学ぶ経済学の概要を感じ取ることができた時間になったようです。
 学生からは「生活する上で気になった疑問や考えを、経済・経営学的な視点で考えると社会をもっと俯瞰的に見ることができると感じた。」「日常生活の中で、講義やニュースの中から多くの情報を得ながら、積極的に興味や関心を持ち、調べることは非常に重要であることを知った。」など振り返りがあり、講義の意図を理解した上で、経済学に興味を持ったようでした。
 
 

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.