MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

「学生支援部より」【学生の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症に関するお願い


学生のみなさんへ
 
 学生のみなさんにおかれましては、日頃、新型コロナウイルス感染予防のためにご協力をいただき、本当にありがとうございます。
 
 6月より、オンライン授業から対面式授業に移行しながら、みなさんには、昨年までは考えられないような、日常の中、今日まで感染予防にご協力いただいてまいりました。そしてそのような中、9月にはサークル活動を開始し、10月にはハロウィン、11月にはあかしや祭を、みなさんの豊かな発想、想像力によって、新しい生活様式に沿った形で行うことができました。改めて、感謝申し上げます。
 
 さて、学生のみなさんには、今後、みなさんが、「安心」し、「安全」に学生生活を過ごせるよう、改めて、以下の点につきまして、ご協力をお願いいたします。
 
<基本>
1.マスクの着用

 飛沫は1~2m飛ぶといわれています。飛沫感染を防ぐ有力な予防として、マスク着用の徹底を心掛けてください。

 
2.手洗い・消毒

 手にウイルスがついた状態で口や鼻を触ることで粘膜から感染するため、手をはじめ手首も含め消毒をし、ウイルスを除去してください。

 
3.ソーシャルディスタンス  *「人との距離」と「声の大きさ」

 「飛沫は1~2m飛ぶ」といわれていることから、マスクをしている状態でも人と会話をする時は、声の大きさを意識し、できるだけ1m以上の距離を置き、さらに、飲食を伴う際等においてマスクを外している時は、2m以上の距離を置く様に心掛けてください。
 また食事の際は、できるだけ会話を控え、食事を終えたらマスクを着用するように心掛けてください。

 
4.換気

 クラスター(集団)感染のリスクが高まる「3密」といわれているのが、
 ① 換気の悪い「密閉空間」 
 ② 多数が集まる「密集場所」
 ③ 身近で会話や発声をする「密接場面」
 です。
 人が多く集まり、発声が生じる各教室や学生ホール等においては、エアコンを利用しながら、温度を18度以上、そして湿度を40%以上保ち、一方向の窓は常に開けて、連続的に換気を行うように心掛けてください。

 
5.抵抗力向上

 ウイルス感染は、抵抗力が弱っている時に感染するため、以下を心掛け、抵抗力の向上に努めてください。
 
 抵抗力を向上させるための「3原則」
 ① 睡眠(6時間~8時間の睡眠 *最低6時間)
 ② 食事(「3食」を基本とし、糖質、脂質、たんぱく質、ミネラル、ビタミンの「5大栄養素」を採り入れたバランスを考慮した食事)
 ③ 運動(ウォーキング、ジョギング、サイクリング、縄跳び、階段昇降等日常生活において手軽にできる運動)
 を心掛けて、生活してください。

 
6.新型コロナウイルス感染症に関連する差別や偏見

 感染者、濃厚接触者、医療従事者、社会機能の維持にあたる方等とそのご家族に対する誤解や偏見に基づく差別をなくし、改めて、新型コロナウイルス感染症に関連する差別や偏見について考え、適切な行動をとることができるように心掛けてください。

 
 学生のみなさんにおかれましては、ぜひ、「自分自身の身体を大切」にし、一方で、「自分は感染しているかもしれない」といった「かもしれない意識」を常に持って、「自分を大切にするように隣人を大切に思う気持ち」を持って、「大切なご家族や友人に感染させない」ための行動を何卒、お願いいたします。
 
 みなさんのご健康を心よりお祈りしております。
 そして、感染されてしまわれた方々の一日も早いご快復を心よりお祈りしております。
 
 

学生支援部長 堺 秋彦

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.