年間行事
4月
入学式
マリアンホール講堂で行われる入学式は短大生活の第一歩。新しい制服に身を包み、温かな先生方の眼差しに見守られながら、希望に満ちたスタートを切ります。

5月
スポーツ大会
教室を離れて若いエネルギーを燃やします。クラス対抗の応援合戦も加熱。学年ごとに作るユニフォームのTシャツも恒例となりました。

初年次教育
- コミュニケーション・ワークショップ
- 新大学生のためのレポート教室
- マインドマップ
- 日本語検定試験

6月
インサイトセッション
神父様のお話を聞きながら、静かに自分の心の内を見つめます。これまでの出会いや経験、喜びや悲しみと向かい合います。そして、自分自身の豊かな命と自分を支える大きな愛を実感します。

インヴェスティチュア(2年)
2年生一人ひとりに、大学で学ぶ者の証としてキャップとガウンが授与され、「真理探究者」としての学生生活へと歩を進めます。

7月
オープンキャンパス(5月〜9月)
高校生、保護者の皆さんに在学生によるリアルな入試体験の発表、入学までの準備、学生生活体験を通して、桜の聖母短大の学風やありのままの姿をお伝えする行事です。

9月
国際ボランティア(海外研修)
聖母学院を設置した修道会本部のあるモントリオール。姉妹大学で英語研修と国際ボランティアに参加する海外研修プログラムです。現地大学生との交流を通して、楽しみながら英語のスキルを高めます。

11月
あかしや祭
屋台村や、パフォーマンスコンテスト、ダンスライブなどのステージ発表と、在学生手作りの楽しい企画が盛りだくさん。地域に開かれた本学の学園祭です。

芸術鑑賞会
学生、教職員全員で音楽や演劇を楽しみます。シェークスピアの演劇もあれば、各種楽器の演奏もあります。多様な芸術・文化に触れて感性を豊かにします。

12月
国際平和論(沖縄研修)
「国際平和論」の授業で集中講義を受け、そこから個人の研究テーマを立て発表します。実際に沖縄ヘ行き、戦争や基地問題などの現実を改めて知り、「平和とは何か」「平和を具現化するために何ができるか」を考察します。

クリスマスの集い・クリスマスパーティー
キャンドルの光と聖歌。厳かな雰囲気のつどいは聖母ならでは。また、学生が企画運営する“クリパ”は、授業終了後の夕刻から始まります。かわいらしい仮装と学生たちの趣向を凝らした歌やダンスで、毎年盛り上がります。

1月
芸術表現発表会
こども保育コースの全学生が表現分野の学びの成果を発表します。1・2年生がグループに分かれてダンスやオペレッタを上演します。

2月
リーダーシッププランニング
学生会、1・2年生が協働するB&L委員会、各委員長、新2年生を対象に、リーダーを育成するプログラムです。チームで動くために必要なコミュニケーション力や行動力を身につけます。

特別研究発表会
在学生のほか、高校生、保護者の方を迎え行われる、2年間の研究成果の発表会です。学生はそれぞれの興味があるテーマを通年でじっくりと研究し、発表会に臨みます。

3月
フェアウェルパーティー
卒業生から、学長をはじめ教職員への感謝を込めて開かれるパーティー。教員から学生へ贈るメッセージや、思い出映像など、華やかに盛り上がります。

卒業式・卒業ミサ
学長から学生一人ひとりへ卒業証書が手渡されるマリアンホール講堂での卒業式。2年間の思い出を胸に、それぞれの進路に向かい、新たな旅立ちへと踏み出す第一歩です。

