MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

お知らせ

【小学生が「こむこむのラジオ番組」を作っちゃいました(その2)】

1日目は、「こむこむ」をあちこち回ってインタビューをしまくった小学生たち。いよいよ2日目は、ラジオ番組の録音がゴールです。

1グループ2分という番組づくりがミッションですから、原稿作成から原稿読み、タイムキープ、そして最後には講師の引田先生から滑舌をよくする表情まで工夫するようにと指示され、てんやわんやでした。

「3,2,1、キュー」
「みなさん、こんにちは。こむこむラジオの時間です・・・本日紹介するのは・・・」
「はい、47秒」
「えー、47秒!?ちょっと長いなぁ。どっか原稿を切らなきゃ」

「エンディング、考えたよ。」
「あ、BGMを入れれば、15秒で間に合う?」
「そうだね。7秒エンディングで、みんなでバイバーイっていって、音楽を流せばちょうど2分に収まるよね?」
「じゃ、私、実際時間測ってみる!」

子どもたちは、原稿とストップウォッチと向き合い、真剣そのもの。
最後は、デジタルスタジオで録音本番。子どもたちの原稿読み以外は、「しーっ!」です。物音一つ出してはダメ。さてさて、どんな番組が繰り広げられるのでしょうか。

2016年8月17日(水) FMポコ(FM76.2)にて、13:00~14:00の間に放送予定です。お楽しみに―!!!!

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.