MENU
  • 資料請求
  • オープンキャンパス

講師プロフィール

岡田 友子 

tomoko_okada

名前

岡田 友子(おかだ ともこ)

肩書

キャリアコンサルタント・カウンセラー(対人スキルアドバイザー)

出身地

北海道 札幌市

出身大学

早稲田大学 人間科学部

自己PR

これまで積み上げてきたキャリアを楽しんで活動出来ることを目指して、2,3年もがき続けてきました。OL、アナウンサー、研修講師、会社設立を経て、何か社会貢献できることを模索しています。
相手の喜びを自分の喜びとして循環できるライフシフトが出来ましたら幸せです。

メッセージ

目まぐるしい時代の変化と共に未来の循環が大きく変化しようとしています。
教育~仕事~引退~マルチステージへ、キャリア形成、第3の人生の創造は世代を問わず将来設計が重要です。自分の能力を活かし、価値観の違いを認め合える良好な未来づくりを創造しましょう。

趣味

篆刻、食べ歩き、温泉巡りetc

好きな言葉・座右の銘

一期一会

担当講座

  • 302 傾聴ボランティア養成講座DVD

    希望者には講座5回分のレポート提出で、認定証を発行いたします。認定料3,300円(税込)
    お申し込み後、払込票をお送りします。
     
     

  • 302 傾聴ボランティア養成講座DVD

    希望者には講座5回分のレポート提出で、認定証を発行いたします。認定料3,300円(税込)
    お申し込み後、払込票をお送りします。
     
     

  • 302 傾聴ボランティア養成講座DVD

    希望者には講座5回分のレポート提出で、認定証を発行いたします。認定料3,300円(税込) 
     お申し込み後、払込票をお送りします。
     
     

  • 302 傾聴ボランティア養成講座DVD版

    ※希望者にはレポートの提出で認定証を発行いたします。
    ※認定料3,300円(税込)は、後日徴収します。
     
     

  • 211 イライラコントロール

  • 301 傾聴ボランティア養成講座

    この講座は2020年度のっぽ基金助成事業です。
    ※受講終了後、希望者に認定証を発行いたします。
    認定料3300円(税込)は後日徴収いたします。
    ※香山先生の講座はDVDとなります。
     
     

  • 210 イライラコントロール

  • 210 気持ちに寄り添うお詫びの仕方

  • 301 傾聴ボランティア養成講座

    この講座は令和2年度公益信託うつくしま基金助成事業です。
    ※受講終了後、希望者に認定証を発行いたします。
    認定料3300円(税込)は後日徴収いたします。
    【サポーター】傾聴ボランティアさくら

  • 448 プレゼンテーションのコツ

    複数の人の前で何かを伝える場合に必要なスキルやコツを
    知っていだけで、自分に自信がつきます。
    公的な場面で話す心構えや話の構成、話し方など、ちょっとしたコツを
    手に入れてください。

  • 447 電話応対トレーニング

    電話応対は会社の第二の顔です。携帯電話が主流の社会で
    電話が苦手な方が増加しています。
    電話のかけ方、受け方、取次方等、電話の基本を学んで
    電話応対が楽しくなるように実践で学んでみましょう。

  • 211 ライフシフトのヒント~願いをかなえる未来づくり~

    ライフシフトは、人生の向きや位置を変えることで、人生に変化を起こすことです。人生100年時代を迎え、環境の変化にどのような生き方を考えていますか?過去を振り返り、現在の生き方を見つめ、未来をどのように過ごしていきたいか?自分の強みや能力を活かし、生涯大切にしたい自分らしさや価値観を探してみましょう。

  • 208 自分の強みと弱みを考える~自分発見~

    コミュニケーションカードは、コーチング理念、様々なパーソナル理論(Disc,交流分析他)、脳生理科学、心理学などをベースに、より良い人間関係づくり、リーダーシップ、感情欲求や動機付け、アンガーマネジメント、メンタルヘルス、アサーションなどに活用される高い教育ツールです。カードを使って自己理解を促し、自分も他人も活かしきって個性を発揮しながら人生を豊かに過ごしましょう。

  • 301 傾聴ボランティア養成講座

    今、求められていることは、心からのひそかな叫びに耳を傾けて聴いてくれる人ではないでしょうか。傾聴できる基礎を学び、更にその技能と心を磨き、研修認定証を出します。

    ※受講終了後、希望者に認定証を発行いたします。認定料3,240円(税込)は後日徴収いたします。
    この講座は平成31年度公益信託うつくしま基金助成事業です。

  • 212 イライラしない子育て~ほめ方・叱り方のコツ~

    アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための心理教育です。子育てでイライラ、ムカッとすることは誰しもあるものです。何気ない怒りの言葉や態度は子どもの感情にも様々な影響を及ぼします。怒りに振り回されることなく親子関係を良好に育む怒りのコントロール術を学んで子育てを楽しく過ごしましょう。

  • 209 モチベーションアップ~やる気を高める~

    最近、仕事やプライベートでもやる気が出ない、と感じることはありませんか?心と体のアンバランスや人間関係のトラブルなど、自分を取り巻く環境は複雑化しています。自己を認める原動力を身につけましょう。

  • 210 職場で活かすアンガーマネジメント~仕事に役立つ感情表現~

    職場で怒りを感じる場面はありませんか?感情を押さえ、傷つき不満を感じることは少なくありません。怒りは、ストレスになり人間関係の悪化や不健康等の負の連鎖を招きます。例えば、仕事上のモチベーションや顧客サービスの低下は組織の生産性を下げてしまいがちです。怒りと上手く付き合える手法を身につけて円滑な人間関係を築きましょう。

  • 211 ライフシフトのヒント ~願いをかなえる未来づくり~

  • 215 アドラーに学ぶ~自分らしさの発見~

    アドラー心理学は、自分のライフスタイルを知るための人生の課題について考える機会を与えてくれます。仕事や交友関係など、自分のあり方を見つめ直すきっかけとして、実践ワークを行い自己チェックをしてみませんか?自分の理想や目標、大切にしている事を明らかにしてみましょう。

  • 214 イライラしない子育て

    アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための心理教育です。子育てでイライラ、ムカッとすることは誰しもあるものです。何気ない怒りの言葉や態度は子どもの感情にも様々な影響を及ぼします。怒りに振り回されることなく親子関係を良好に育む怒りのコントロール術を学んで子育てを楽しく過ごしましょう。

  • 210 イライラしない子育て

    アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための心理教育です。子育てでイライラ、ムカッとすることは誰しもあるものです。何気ない怒りの言葉や態度は子どもの感情にも様々な影響を及ぼします。怒りに振り回されることなく親子関係を良好に育む怒りのコントロール術を学んで子育てを楽しく過ごしましょう。

  • 211 職場で活かすアンガーマネジメント

    職場で怒りを感じる場面はありませんか?感情を押さえ、傷つき不満を感じることは少なくありません。怒りは、ストレスになり人間関係の悪化や不健康等の負の連鎖を招きます。例えば、仕事上のモチベーションや顧客サービスの低下は組織の生産性を下げてしまいがちです。怒りと上手く付き合える手法を身につけて円滑な人間関係を築きましょう。

  • 212 アンガーマネジメント〜クレーム対応〜

    日常生活において言いがかりやロードレイジ(車の過激運転)のような怒りを社会にぶつけるクレームが急増しています。相手の気持ちを的確に受け止めて、見極める感情の対応術やコミュニケーションのコツを知ることで危機管理をしましょう。

  • 209 自分の強みと弱みを知る〜コミュニケーションカードを使って〜

    コミュニケーションカードは、コーチング理念、様々なパーソナル理論(Disc,交流分析他)、脳生理科学、心理学などをベースに、より良い人間関係づくり、リーダーシップ、感情欲求や動機付け、アンガーマネジメント、メンタルヘルス、アサーションなどに活用される高い教育ツールです。カードを使って自己理解を促し、自分も他人も活かしきって個性を発揮しながら人生を豊かに過ごしましょう。

  • 213 モチベーションアップ〜自己を認める〜

    最近、仕事やプライベートでもやる気が出ない、と感じることはありませんか?心と体のアンバランスや人間関係のトラブルなど、自分を取り巻く環境は複雑化しています。自己を認める原動力を身につけましょう。

  • 218 職場に活かすアンガーマネジメント~怒らない伝え方〜

    職場で怒りを感じる場面はありませんか?感情を押さえ、傷つき不満を感じることは少なくありません。怒りは、ストレスになり人間関係の悪化や不健康等の負の連鎖を招きます。例えば、仕事上のモチベーションや顧客サービスの低下は組織の生産性を下げてしまいがちです。怒りと上手く付き合える手法を身につけて円滑な人間関係を築きましょう。

  • 215 アンガーマネジメント・キッズインストラクター養成講座

    子供(5歳~小学校高学年)のアンガーマネジメントの13コのワークの進め方、教え方を学んでいただきます。認定後は「アンガーマネジメントキッズインストラクター」として子供たちにアンガーマネジメントを教えられるようになります。

  • 214 子どもの褒め方叱り方

    上手な褒め方や叱り方が出来るようになると親子関係は良好になり、子育てが楽しくなります。子どもの感情と向き合い、自らが成長していく姿を見守り、成長を後押しできる感情のトレーニングのコツをお伝えします。
    (サロン形式)

  • 213 親子感情トレーニング

    ※日程が9/9から10/14に変更になりました

  • 210 職場で活かす怒りの対処術~アンガーマネジメント~

    職場で怒りを感じる場面はありませんか?感情を押さえ、傷つき不満を感じることは少なくありません。怒りは、ストレスになり人間関係の悪化や不健康等の負の連鎖を招きます。例えば、仕事上のモチベーションや顧客サービスの低下は組織の生産性を下げてしまいがちです。怒りと上手く付き合える手法を身につけて円滑な人間関係を築きましょう。

  • 208 自分の強みと弱みを知る〜コミュニケーションカードを使って〜

    コミュニケーションカードは、コーチング理念、様々なパーソナル理論(Disc,交流分析他)、脳生理科学、心理学などをベースに、より良い人間関係づくり、リーダーシップ、感情欲求や動機付け、アンガーマネジメント、メンタルヘルス、アサーションなどに活用される高い教育ツールです。カードを使って自己理解を促し、自分も他人も活かしきって個性を発揮しながら人生を豊かに過ごしましょう。

  • 301 傾聴ボランティア養成講座(春)

    今、求められていることは、心からのひそかな叫びに耳を傾けて聴いてくれる人ではないでしょうか。傾聴できる基礎を学び、更にその技能と心を磨き、研修認定証を出します。
    ※受講終了後、希望者に認定証を出します。
    認定料3,240円(税込)は後日頂きます。
    ※この講座は平成29年度公益信託うつくしま基金助成事業です。

  • 215 怒りとうまく付き合うために

    怒りのセルフチェックを行い、感情コントロールを学ぶことによって、よりよい人間関係を築けることを目指します。
    コミュニケーションカードを使用して、自分の弱みと強みを知り、他の人とシェアすることによって対人スキルアップをはかります。

©Sakura no Seibo Junior College. All Rights Reserved.